Blog&column
ブログ・コラム

外壁におけるひび割れの影響は?

query_builder 2024/09/15
コラム
40
家の外壁のひび割れを、放置している方はいませんか?
わずかなひび割れなら問題はないものの、大きなひび割れには注意が必要です。
今回の記事では、外壁におけるひび割れの影響について解説していますので、ぜひ読んでみてください。
▼外壁におけるひび割れの影響
■建物の耐久性が落ちる
ひび割れを放置すると、徐々に建物内部まで劣化が進行していきます。
サイディング・モルタルの下地が腐食し、建物自体の耐久性も落ちてくるでしょう。
特に幅が0.3mm以上あるひび割れはメンテナンス費用がかさむため、注意が必要です。
雨漏りが発生する
ひび割れから雨が浸入すると、雨漏りが発生します。
湿気で建物内にカビ・腐りが発生し、アレルギーの原因になったり建物の寿命が短くなったりするでしょう。
■シロアリが発生する
シロアリは、湿気がある環境を好みます。
ひび割れにより雨水が浸入した建物内には、シロアリが発生しやすいです。
■見た目が悪くなる
外壁にひび割れがあると、建物の見た目が悪くなります。
10年に1度の頻度で外壁塗装を行うと、見た目が良くなり建物も保護できます。
▼まとめ
外壁にひび割れがあると、次のような影響が出るかもしれません。
・建物の耐久性が落ちる
雨漏りが発生する
・シロアリが発生する
・見た目が悪くなる
古河市の『会沢建築板金』では、外壁修理雨漏り修理屋根葺き替え工事を行っております。
高品質な施工も好評ですので、お気軽にお問い合わせください。

NEW

  • あけましておめでとうございます

    query_builder 2025/01/08
  • query_builder 2024/02/19
  • query_builder 2024/02/02
  • 2024

    query_builder 2024/01/04
  • 会沢建築板金

    query_builder 2023/12/10

CATEGORY

ARCHIVE