Blog&column
ブログ・コラム

瓦がずれるのはなぜ?

query_builder 2024/11/01
コラム
43
屋根では、瓦がずれる症状が起こることがあります。
瓦がずれると見た目が良くありませんし、雨漏りが発生する恐れもあります。
この記事では、なぜ瓦がずれるのか解説します。
▼瓦がずれるのはなぜ?
■経年劣化
経年劣化により屋根に固定する力が弱まったり、割れたりするとずれやすくなります。
また築年数が古い住宅の瓦の下には、土が盛られています。
この土が湿気を吸って膨張すると、瓦がずれてしまうでしょう。
瓦がずれると雨水が入ってきて、さらにずれやすくなります。
■地震・台風
地震や台風で瓦に強い力が加えられ、ずれることもあります。
ただし自然災害による瓦屋根への被害は、火災保険を使って修繕できる場合があるでしょう。
▼瓦のずれを放置するとどうなるのか
瓦のずれを放置すると雨水が浸入してきて、屋根の下にある下葺き材を腐らせてしまいます。
そうなると、屋根葺き替える必要が出てきます。
放置することにより劣化症状が進行していくので、早めに補修工事を行いましょう。
▼まとめ
経年劣化・地震・台風などで、瓦のずれが起こります。
瓦のずれを放置すると雨漏りの原因になるので、早めの補修工事が肝心です。
屋根に瓦のずれがある場合は、古河市の『会沢建築板金』までご連絡ください。
入念な現地調査を行い、高い機能性・美しさを持つ屋根に生まれ変わらせます。
現地調査・お見積もりは無料で行っておりますので、安心してお問い合わせください。

NEW

  • あけましておめでとうございます

    query_builder 2025/01/08
  • query_builder 2024/02/19
  • query_builder 2024/02/02
  • 2024

    query_builder 2024/01/04
  • 会沢建築板金

    query_builder 2023/12/10

CATEGORY

ARCHIVE